5月29日 愛知県 田原市 伊良湖表浜に釣行しました。

5月29日はシマノジャパンカップ 伊良湖表浜大会が開催され、参戦して来ました。

伊良湖表浜大会は過去にもセミ進出の権利を得る事が出来た大会で、

私が好きな浜でもあり、楽しみにしつつ、大会当日まで準備を進めます。

サワムラにチロリを注文し、自宅に送ってもらう事にしてエサの準備、

仕掛けは、今季からシマノのルール変更が有り、針数は5本まで、提出匹数は10匹となりましたので、

少し大き目の5〜6号の針の5本針仕掛けを準備しました。

自宅を前日の夕方に出発し、途中でイシゴカイを仕入れ、伊良湖表浜には深夜の11時に到着、

翌朝まで仮眠しました。そして大会当日、4時半に起きて受付に向かいます。

受付の列に並んでいると、「あっ、佐織さんだぁ〜」と都築さんも参戦しておられ、

「お久しぶり〜」とわいわい歓談します。しばらくすると、「久しぶり〜」とこれまた旧友の

湘南から参戦の斎さんも声をかけてくださり、「2年間、お会い出来なかったけれど、

お元気そうで何より・・」とこれまたわいわいと歓談し、出発順のクジを引きました。

今日は150名程度の参加者で引いた番号は60番。ますますの出発順です。



暫くすると、競技説明が始まり、「今日は釣果が思わしく無さそうなので

1回戦のみ、3時間半の一本勝負に変更します」と発表が有りました。

前日には、報知キス釣り選手権の予選が行われましたか、最高でも14匹だったとの事で、

釣果が乏しく、2回戦までやると、競技性が失われるとの判断だったようです。


そしていよいよ浜に向けて出発。前日に下見をした方からは「波が立って濁っていた」と聞いて

いましたが、浜に出ると、波は穏やかに凪ぎ、濁りも殆どおさまっていました。




試合開始は6時、「先ずは5色から探ってみよう」と

仕掛けの針は良型キスに効く、シマノの掛けキスを使用した篭定釣具店必殺キス12篭定スペシャル

これに、少し長めにカットしたチロリを刺して第1投。

タングステンのカッとび砂紋バスターが6色に着水し、糸ふけを取りユックリと探ってゆきます。

しかし、5色、4色と何も反応が有りません。「前評判どうりの渋さみたい・・」と

思いながら、やがて仕掛けは3色へ・・・。更に仕掛けを引くスピードを落とし、

周囲を見やります。周囲でも誰も釣りあげては居らず、皆さん渋い様子。

手前はあきらめて、早くもフルキャストをし始める選手もちらほらと・・

と皆さんの様子を眺めつつ、更にジックリとさびいていると・・

「ぶるっ、ぶるるるっ、」と本日始めてのアタリが出ました。「おおっ、当たったぁ〜」と

暫く引くのを止め、様子を見ますが、群れが小さいのか追い食いは無く、貴重な、少ないアタリなので

「バラしてもなぁ・・・」と巻き上げ開始。やがて、1匹のキスが見えて来て、ピンでは無い、結構の良型がっ。



計測すると、17センチでまずまずの型。お隣さんが。「おっ、いい型のが釣れましたね・・・」と言ってくれ、

「何色ですか」「多分3色」と返事をすると、「そんな近くでぇ・・」と少し驚いた様子。

って事で、今度は4色に投げ込んで、するする〜っと3色まで引き、1投目で見つけた、3色のカケアガリ

で仕掛けをユックリと引きます。「何とか10匹釣らねば・・・」と思いながら待っていると・・

また、「ブルルッ、ブルッ」と明確なアタリが出ましたっ

「おおっ、連続ヒット・・・」と今回もバラシが怖いのでアタリが出たら早めに回収です。

やがて、またそこそこの型のキスが見えて来て、2匹目ゲット。



今度も18センチ程度でまずまずの型。周囲でも、パラパラと釣れ始め、遠投してピンながら、3連する人も

出始めました。次の投入でもまた3色でアタリをもらい、また同型を単発。一匹、一匹と数を伸ばしてゆきます。

渋いキス釣りですが、素針は無く、6投目には13センチ程度ながら本日始めてのダブルで7匹目。

7投目は・・もっと手前を引いてみよう・・」と2色からさびきましたが、ピンが単発と渋い・・・

撃ち込まれるオモリの音で、試合開始後、2時間も経つと3色でも殆どアタら無くなり、

時折、ポロッとまずまずの型を拾える展開に。

それでも何とか、3時間半の競技時間内で11匹のキスを釣る事が出来、試合終了。

釣れたのは13〜18センチまでの中型キス9匹にピン2匹。

本部に帰着し、キスの数を数え、まずまずの型のキス9匹にピン1匹を足して10匹を提出しました

下写真は検料の様子ですが、10匹以上釣った選手は60名程度だったようで。全体的に渋かった様子。



「中型9匹とピンが1匹なので、ダメかなぁ・・」と思いつつ、

私も提出すると、検量してくれたシマノインストラクターの伊藤さんが、

「佐織さん、まずまず良い成績のようですよ」と言いつつ重量を計測してもらい、280グラムの成績。

やがて、成績発表が始まりまして・・優勝は、353グラムで谷口さん、おめでとうございます。





2位以下、次々と発表が有りまして・・2位が312グラム次が305・・・と成績発表が続きまして、

4位298グラム、5位292グラムが2人セミファイナル進出は11人ですのでやきもきしつつまっていると・・

第7位はお二人で280グラム、佐織選出と鷲巣選手ですっ。となりまして・・ギリでセミげっと。

湘南の斎さんも278グラム、9位でセミげっと。「やるじゃん」「やりましたね」と祝福しあいます。

ちなみに、11位は271グラムで本当にギリでの、セミゲットでしたっ。


成績表はこちらで・・



皆さんでセミファイナル認定証を頂き、記念撮影。



斎さんとも並んで記念撮影しつつ、「また、来年のセミファイナルでご一緒出来ますね・・」と祝福しあいました。

表彰式の後は、抽選会、都築さんは豪華景品をゲットされて嬉しそうでした。



大会後、都築さんに地元の美味しい食材が揃う小さなスーパーを紹介してもらい、

イエローキングというメロンを買って帰り、それを食べつつ、祝福した一日でした。では、また・・・。